番号: 294 採取日:2024-10-10 産地:青森県 東通村 尻屋
(北緯:41.424805、東経:141.456324)下北半島北東端の尻屋崎。ここには寒立馬(かんだちめ)を見に来た。外来種と交配しているので在来馬とはいえない。「12世紀から馬を生産、15世紀にはロシア、韃靼、モンゴルから馬を輸入、また、明治政府が外来種との交配で馬産振興を図った」などと書かれた古い看板があったが、真偽の程は明らかではない。この時期、寒立馬は灯台の付近にはいなかったが、地元の方にどこで見られるのかを教えてもらった。尻屋崎灯台のすぐに近くに小さな砂浜を見つけた。
(撮影:中野 俊)
拡大写真(横幅 4 mm)
出典:富山市科学博物館画像ライブラリー、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)のもとに掲載を許諾されています。