番号: 307 採取日:2025-04-03 産地:熊本県 熊本市 河内町(塩屋)
(北緯:32.814600、東経:130.592562)有明海に面して「射崎の海食」がGoogleMapに載っている。塩屋の漁港のすぐ脇だ。ネットで情報を探しても詳しいことはわからなかったが、夕陽が美しいスポットらしい。ここの砂浜に面する“海食崖”の地層は金峰山の古期山体(140〜110万年前に形成)の火砕物。有明海の向かいには雲仙岳、海上には海苔の養殖。この付近は段々畑が多く、河内ミカンの産地だ。段々畑を見ながら少し山の中に入ると宮本武蔵が籠もって兵法書「五輪書」を仕上げたとされる霊巌洞がある。
(撮影:中野 俊)