番号: 320 採取日:2025-10-01 産地:岡山県 瀬戸内市 牛窓町牛窓 (北緯:34.619018、東経:134.172865) 夏は海水浴客で賑わう牛窓の海水浴場。砂浜の北には後期白亜紀の粗粒な黒雲母花崗岩の露頭が続き、極粗粒から細粒砂の砂浜だ。牛窓は江戸時代、参勤交代や朝鮮通信史の停泊地あるいは宿泊地として栄えた港町だそうで、今でもリゾート地。「日本のエーゲ海」とも言われているそうだ。かつての古い町並みも残っている。 (撮影:中野 俊) この場所をシームレス地質図にプロット 全採取地点分布(地理院地図) 全採取地点分布(シームレス地質図) 都道府県別リスト
番号: 320 採取日:2025-10-01 産地:岡山県 瀬戸内市 牛窓町牛窓 (北緯:34.619018、東経:134.172865)
夏は海水浴客で賑わう牛窓の海水浴場。砂浜の北には後期白亜紀の粗粒な黒雲母花崗岩の露頭が続き、極粗粒から細粒砂の砂浜だ。牛窓は江戸時代、参勤交代や朝鮮通信史の停泊地あるいは宿泊地として栄えた港町だそうで、今でもリゾート地。「日本のエーゲ海」とも言われているそうだ。かつての古い町並みも残っている。
(撮影:中野 俊)
この場所をシームレス地質図にプロット
全採取地点分布(地理院地図)
全採取地点分布(シームレス地質図)
都道府県別リスト